素人ゲーマーのゲーム攻略&レビュー

素人ゲーマーが全力主観でゲームの批評や攻略を書いていきます

【ゲームレビュー】 Horizon Zero Dawn

攻略記事に書こうと悩みつつもゲームレビュー。

今回はこちら。 

Horizon Zero Dawn

 

f:id:Dowai:20180530213606j:plain

 引用:©2017 Sony Interactive Entertainment Europe. Published by Sony Interactive Entertainment Inc. Developed by Guerrilla. 

 

 

どんなげーむ?

 

2017年3月2日 ps4専用ソフト 筆者がプレイしたのは2017年12月7日発売のDLCも入った完全版になります。

そこは機械が動物のように暮らしているSFな世界。

 

筆者脳内

f:id:Dowai:20180530214337j:plain

 引用:©1983-2006 TOMY  ©ShoPro 

そんな世界で暮らしている人々は機械を神と崇め、時に穢れと畏怖することしか出来ない文明しか持っていなかった。

この世界に何があって機械はどこから来たのか、主人公の生まれた意味とは。

機械の世界で描かれるオープンワールドアクションRPG 

「Horizon Zero Dawn」 (番宣かな?)

 

感想

 

戦闘の楽しさを追求したオープンワールドアクションRPG

でした。(アクションと書きましたが本作多分TPSです)

筆者は「Skyrim」 や 「WITCHERⅢ 」等のオープンワールドゲームをプレイした事がありますが、本作の戦っている時の楽しさは群を抜いていたように感じます。

詳細は良かったポイントの項目で。

戦闘以外の面では本編ストーリーやDLCストーリーの大筋となるストーリーの出来もなかなかでした。

世界の真実を1つ1つ紐解く感触が心地よく、気づけばDLCを本編中盤でクリアしていたほどです。

ここで語りすぎても仕方ないので良かった悪かったポイントに分けて書かせていただきんす。

 

良かったポイント 

 

 戦闘の幅広さ

 

上にも書かせていただきましたが、このゲームは何と言っても機械を狩るその戦闘にこそ魅力があります!

機械の弱点を調べ戦術を練ったり、時には機械を操って共に戦ったり、敵を混乱させ仲間割れをさせたり、とにかく幅が広い!

主人公が装備出来る武器はDLC含めて12 + 1種類あって、その多くは何らかの機械との戦いで役に立つよう作られているのが大きな要因なのでしょうね。

 

参考

雷の矢で機械の動力源を打ち抜き暴走させる

f:id:Dowai:20180530215759j:plain衝撃波の発生する矢を使って敵の装備を破壊f:id:Dowai:20180530215907j:plain

飛んでいる敵を凍結させて叩き落す

f:id:Dowai:20180530220033j:plain 

隠密して小型機械を一撃で倒せるサイレントストライクf:id:Dowai:20180530220054j:plain

敵の機械を操って一緒にに戦う(青くなってるのが操ってる機械です)

f:id:Dowai:20180530220132j:plain 引用:©2017 Sony Interactive Entertainment Europe. Published by Sony Interactive Entertainment Inc. Developed by Guerrilla. 

 

一部紹介出来ましたがまだまだプレイした人なりの戦術はあると思います!

戦ってて飽きないのは筆者としてはゲームに求める大きな部分でもあるため非常に満足です。

 

グラフィックが綺麗

 

論争になりそうな部分ですね。

筆者はグラフィックなんか関係ない!ゲーム自体の面白さが大事なんだ!…と考えていた時期もありました。

今はグラフィックも良い方がモチベーションも上がる、それに付いてきて楽しさも上がる…と考えるようになりました。

ただこれはその世界観に合ったグラフィックを表現出来ていればそんなには気にならないモノでもあります。

ホライゾンゼロドーンの世界を描くのに、この美麗なグラフィックが適切であったのであって、これと同じテイストのグラフィックでボーダーランズをやったら魅力は損なわれてしまうでしょう。

どんなゲームにも向き不向きはあるとは思います、本作に関しては向いている部分で成功していると言えるでしょう。

 

f:id:Dowai:20180530220630j:plain

 引用:©2017 Sony Interactive Entertainment Europe. Published by Sony Interactive Entertainment Inc. Developed by Guerrilla. 

 

フォトモードが凄い

 

ゲームプレイの1幕をスクリーンショットとして残すのが好きな人も多いでしょう。

本作はなんと!ゲームがスクリーンショットショット機能を強力サポートしています。

プレイ中にスタートボタンを押すことで一旦時間が止まりフォトモードに移行出来ます。

フォトモードではカメラの視点を自由に動かせるたり視覚効果を設定したりなど、その止まった一瞬を自由に見ながらカスタマイズできるのです!

有りそうでなかった機能ですよね!

カスタマイズ幅も広くて公式でフォトコンテストも開催されていたり、力の入り具合が伺えます。

この記事のスクリーンショットは全てそのフォトモードで撮影された画像になっています、素人でもこんなスクショが撮れるのは嬉しいですね(調子に乗る

他のゲームにもこの機能を輸入して欲しい欲望がひしひし湧いて来る筆者でした。

 

悪かったポイント 

 

サブクエストがお使い

 

いやどんなゲームでもそうだろう、という意見もあるやもしれません。

しかし、お使いの内容でその世界の人達が生活する様子が見られたり、又世界観への理解が深まったりするのが理想だと筆者は考えています。

お使い感を感じるか否かはこのサブクエスト自体にそういった魅力があるか否かに左右され単調に〇〇を持ってきてくれではその魅力は生まれ得ません。

だからと言ってこのゲームがつまらなかった訳がないので悪かったポイントを少し無理してあげるらココかな?くらいの気持ちで書いています、ご了承ください。

ちなみにこの部分は上にも挙げた「WITCHERⅢ 」が素晴らしかった。

 

総括

 

PS4オープンワールドゲーム最高峰の出来なのは間違いないでしょう。

未プレイの方はぜひプレイをご一考ください!

プレイを始めれば必ずやこの機械の世界に引き込まれ、狩にストーリーに時間を溶かしていく未来が待っています。

 

語らい続けたいのは山々ですが、本レビューはここで終わらせて頂きます。

ホライゾンに関しては攻略が古い記事も多く若干プレイ中に参考にならなかったモノもありましたので少し攻略記事も書かせていただこうと思っています。

 

以上です。閲覧ありがとうございました。

 

 

【ゲームレビュー】ペルソナ5ダンシング・スターナイト

 

ペルソナ5ダンシング・スターナイト

 

ここはペルソナ専門レビューブログではありません。

先日発売されたペルソナ5のキャラクター達が踊るリズムゲームペルソナ5ダンシング・スターナイト」のレビューを書かせていただきます。

 

 

f:id:Dowai:20180528212212j:plain

 引用:©ATLUS ©SEGA All rights reserved.

 

目次:

どんなゲーム?

 

本作は「ペルソナ5」に登場する メインキャラクターたちがダンスするリズムゲームです。

キャラクター達を着せ替えたりも出来て自分好みの格好のキャラクターに踊って貰える!

ペルソナ5のファンアイテムです。

普通のファンアイテムならレビューなんて書こうと思いません

 

 

感想

 

ペルソナ5ファンのATLUS離れ」のきっかけになりうるゲーム でした。

早い話がつまらなかったです。

当然ここまで言い切るには理由を書かない訳にはいきません、前回レビュー同様良かったポイントと悪かったポイントに分けて書いて行きます。

 

良かったポイント

 

一応コミュは有る

 

登場するメインキャラクター達との会話イベントを楽しんだり、VR用のイベントなのでしょうが各キャラクターのお部屋に入ることが出来ます、本編で出てくる各キャラの部屋なんて屋根裏と双葉ルームくらいなのでここは素直に嬉しいポイントでした。

 

ここすき

f:id:Dowai:20180528212706j:plain

 引用:©ATLUS ©SEGA All rights reserved.

リズムゲーム

 

難易度は4段階あって4段階目は初期解放されてる3段階の難易度いずれかで全ての曲をクリアすると解放

上にも書いた通り筆者はリズムゲームが苦手なので3段階目のハードで四苦八苦するくらいで楽しめました、音ゲー得意な人だと最後難易度でも物足りないかもしれません。

ただ筆者もそうですがこのゲームをリズムゲーム目当てで買う人は少ないでしょう。

 

悪かったポイント

 

ダンス

 

本作のタイトルはダンシング・スターナイトです、買う前の筆者はさぞ色んなダンスをさぞ色んなキャラで見れるだろうと心躍らせたものです。

現実は非情でした。

本作の曲は大まかに二種類ありメインダンサーが固定の曲、全ダンサー固定の曲の二種類です。違和感を覚えた方も居るでしょう、ん?固定?と。

ここがまずダメな点の1つ、曲ごとに踊るキャラが決まっていて、一部曲に至っては衣装まで固定。

そしてもう1点、色々なダンスの部分です。

筆者は曲ごとにダンスの振り付けが作られていてそのダンスを自分で決めたキャラクターが踊ってくれるものだと思っていました、後者は先程否定されましたね。

話の流れでお分かりかも知れません、そう、前者もなのです。

一応曲ごとに違う振り付けはしてあるのですがメインダンサーが固定されているので各キャラクターごとのコンセプトが似通ってしまっていて初見はダンス一緒なのでは?と思ったほどです。

振り付け自体は大部分は可愛かったりカッコ良かったりなダンスを見れてくれるのですが一部ネタとチープを履き違えたような振り付けのせいでテンポがかなり残念な事になっています。

参考スクリーンショット

 

演舞

 

f:id:Dowai:20180528212306j:plain

引用:©ATLUS ©SEGA All rights reserved.

 

ネタになり切れない感(スクショ通知申し訳ない)

f:id:Dowai:20180528212347j:plain

引用:©ATLUS ©SEGA All rights reserved.

 もうこの時点で思い描いていたこのゲームの魅力はほぼ皆無になりました、各曲毎に曲に合わせたコンセプトの振り付けが欲しかった…

 

曲数

 

10曲です。

結論は書きましたね。

正確に言うとリミックスを除けば10曲です。

1曲につき1〜2つのリミックスバージョンがありますその結果合計 23曲がプレイ可能です! (喧嘩を売られているのか?)

ゲームのOPEDとBGM +本ゲームのOPなので曲数はしょうがない、という意見もあるやも知れませんがそれならそれでその10曲を綺麗に仕上げろと、10曲しかないのにキャラは選べずキャラに合わせた振り付けのみなのはどうなのかと。

 

取ってつけたVR要素

 

VR対応を謳った本作、なんとキャラクターのお部屋をVRで見て回ることができます! (喧嘩を売られているのか?)

筆者はVRでは遊んでいませんがそのお部屋を見て回るパートはVRでなくとも遊ぶことができます。

上にも書いた通りこの要素自体は本編に出てこなかった部屋を見れる!という若干のファンサービスになっているとは思うので良しとしたい所なのですが、ここしかVR要素が存在したないにも関わらずよく堂々とVR対応とか言えたな!? ワンルームマンションの1室を特にギミックなく見て回るだけだぞ!?との具合でオブジェクトを調べることは出来るのですがそれで特に何か起きたりはしません、本当にただ部屋が調べられるだけ。

お粗末という言葉がしっくりくる出来でした。

 

 総括

 

ここかわいい 

f:id:Dowai:20180528214527j:plain

 引用:©ATLUS ©SEGA All rights reserved.

まだ不満だった点はありましたがキリがないのでここで締めさせていただきます。

一般的にキャラゲーなどと言われる部類のゲームはゲームや作品に対する好感度がプラスの状態から始まります、本作も多くの方がそうでしょう。

その状態から贔屓目に見ても酷すぎるゲームであったと言わざるを得ない状況の意味を理解して頂きたい。

今回触れていませんがストーリーは皆無なのでP4Dを期待して買った人はより不満を覚えるはずです。

ペルソナ5」 本編が非常に良い出来であっただけに残念です、「ATLUS」が殿様状態になっていない事を祈るばかりです。

ただ筆者は川上先生がDLCで販売されたりした場合掌を返す可能性があります、ご了承下さい。

以上で本レビューを閉めさせていただきます。

次回以降はペルソナ以外のゲームもレビュー、攻略して行きますのでご期待ください。

 

筆者はペルソナアンチではない証明の前回レビュー

 

shiroutogame.hatenablog.com

 

【ゲームレビュー】ペルソナ5

ペルソナ5

 

 記念すべき初レビュー

今や「ATRUS」の看板、ペルソナシリーズ最新作「ペルソナ5」のレビューを書かせて頂こうと思います

今更じゃないです。今はアニメも放映中なので需要はあるはずです。

f:id:Dowai:20180523210642p:plain

引用:©ATLUS ©SEGA All rights reserved.

 筆者はペルソナにPSPの「ペルソナ3ポータブル」で出会い「ペルソナ4ゴールデン」をプレイした後この「ペルソナ5」をプレイしています。

シリーズを1部プレイ済みの人間の感想としてお受け取りください。

*1

 

 どんなゲーム?

発売は2016年9月15日 PS3/PS4 専用のゲームです。

 ペルソナシリーズ未経験者の方に伝えるのであれば、和製RPGらしいコマンドバトル +長編ストーリー + 日常パートのドラマ が作り出す「超王道ダークヒーロー物」です。

ペルソナシリーズは世界観が同じでナンバリング間の話のつながりはほぼ皆無なのでその部分を心配している方がいたらご心配なく。

ペルソナシリーズ経験者の方・・・はもうプレイ済みな気がしますがあえて伝えるならダークと見せかけて明るいペルソナですね。

 感想

先に結論から書かせて頂きます。

感想は「ペルソナ4を踏襲しつついつものペルソナ」でした。

これは決して悪い意味で言っている訳ではありません、ペルソナらしさを感じさせて日常パートもストーリーも楽しめた結果このような感想になっています。

公式サイトでも紹介されている通り本作は「学生ライフ」と「怪盗ライフ」の2重生活の中で様々な問題に立ち向かっていきます3の「特別課外活動部」4の「特別捜査隊」の枠ですね(いつものペルソナ)。

学生ライフ(日常パート)では自由行動の中で多種多様なキャラクターと親交を深め1人1人とのドラマを楽しんだり、主人公のステータスを上げるためにハンバーガーを食べたり筋トレをしたりまさに日常を過ごす感じが相変わらず楽しい。

恐らく多くの人が本作の気に入った部分である怪盗ライフ、改心の対象は性根が腐った

大人ばかり(最近の日本みたいだぁ)そんな奴らを自分たちの手で改心させられる。

このカタルシスはなかなか現代とマッチしているようで、自分はストーリーが進むにつれ毎回気持ちよくなれるのは強かったです。現実ではなんでこんな奴が…って思っても自分にはどうしようも出来ない、と思ったことが多い人ほど楽しめる作りになっていたと思います。

 総じてシリーズ経験未経験に関係なく没頭して最後まで楽しめる良いゲームでした。

ただ、経験者がマンネリ感を感じてもおかしくは無い作品でもあったのは書き留めておきます。

良かったポイント

ここからは良かった点や悪かった点を箇条書きで上げつつより詳しくいくつか掘り下げたいと思います。

魅力的なキャラクター

本作ではコミュニティと呼ばれるキャラクター1人1人とのストーリーを20人以上と進めることが出来ます。この多くは日常パートでそのキャラクターの元に行き話をすすめて行くのですが、このストーリーに裏付けされたキャラクターの魅力がすごい!ペルソナシリーズがサブキャラまで人気な理由の大きな要因は本作でも健在です。

筆者一押しサブキャラクター


『ペルソナ5』Cooperation キャラクター「川上 貞代

ペルソナの育成要素

本作の主人公は数々のペルソナを切り替えながら戦闘していきます。

戦っていく中でお気に入りのペルソナも出てくることでしょう、従来はそんなペルソナもしばらくしたらペルソナとペルソナを合成して新しいペルソナを作成する「ペルソナ合体」の素材にするのが通例でした。(このペルソナ合成も楽しいのでにシリーズ未経験の方は特に苦ではないかもしれません)

しかし本作では中盤以降に戦闘以外でペルソナに経験値を与えられる要素が解禁され、これがかなり実用的なレベルで実施できるのでこだわりがあれば同じペルソナを使い続けることが出来るようなデザインになっています。

このデザイン、個人的にすごく気に入っていてニッチな需要であるのは分かっているのですが今後も是非続けていっていただきたいと思う所存です。

悪は滅びる!ストーリー

ネタバレは避けねばなりません。なので非常に曖昧な書き方になってしまいますが、上にも書いた通り本作の「性根の腐った輩を成敗して改心させる正義の怪盗団!」

こういった構図が好きな人には間違いなく刺さる王道ストーリー、筆者は大好きです。

 

 悪かったポイント

ここまでべた褒めしているように見える、というよりべた褒めしていますが悪かった点や改善すべきと感じた点はもちろんありました。

 プレイ時間

どんなゲーム?の見出しに自分は長編ストーリーと記述しました。

筆者の1週目プレイ時間が85時間(ゲーム内時間)です。セーブ&ロードも多少していたのでもう少し長いくらいでしょうか。

一応シリーズのノウハウを何となく持っている筆者でこの時間なのでシリーズ初プレイのプレイヤーは90時間を超えるプレイ時間になってもおかしくありません。

この時間を長く見るか適正と見るか短いと見るかは人それぞれになってはしまいますが筆者はなかなか長かったと感じました。

ゲーム中Op以外撮影不可

本レビューを公式サイトとにらめっこしながらネタバレを回避している要因の1つです。

まず下の画像をご覧ください。

 

f:id:Dowai:20180523231930j:plain

引用:©ATLUS ©SEGA All rights reserved.

 このようにATRUSからネタバレはしないでほしいとのお願いが出ているほどです。

他のゲーム作品だとダンガンロンパ等もこのようなお願いをしていたのを記憶しています。

ネタバレされずより多くの人に楽しんで貰いたいという意向には大いに賛同して付いていけるのですが、PS4の仕様上トロフィーを獲得するとその瞬間スクリーンショットが撮影されトロフィー情報と一緒に記録されます、これにより後からトロフィーを見直したときその時がどんな状況であったか一目でわかるようになっているんですね。

もうお分かりになった人も多いでしょう、ペルソナ5プレイ中に獲得したトロフィーにはその画像は付きません、そして自分の思い出としてスクリーンショットを保存することも出来ません

ここはせめて撮らせて欲しかった、思い出にしたい瞬間も沢山あった。

何度Shareボタンを押してもそこに移るのは他のゲームのスクリーンショット、なかなか虚しいものです。

この部分はペルソナ5で明確に不満だったで唯一の点かもしれません。

本日ペルソナ5のダンスゲーム「ペルソナ5ダンシング・スターナイト」が発売されるのですがこちらはどうなるのでしょうね。情報で回ってたら申し訳ありません収集不足です。

追記:公式ツイッター、ペルソナチャンネルにPS4Shareでの配信はOKの記載がありました、何よりです。

 総括

いかがだったでしょうか?初めてのレビュー記事でもっとこうすべきなどあるとは思うので何かご指摘等ございましたら是非よろしくお願いします。

ペルソナ5は世間一般の評価も高いところで安定していて自分のレビューは目新しくもないかもしれませんが1つでも読者の方と違う視線での感想が書けていたならこのブログを立ち上げた意味もあったというものです。

ATRUSの看板になった以上今後もシリーズが続くと考えられるペルソナシリーズ、この機会に興味はあってまだ触れていない人やアニメを見て興味を持った人などは是非1度プレイしてみることをオススメします。

個人的にはキャサリン2が楽しみです。

以上で本レビューを終えたいと思います、拙い文章を読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

*1:本レビューはATRUSの意向に従いネタバレは無しで書きます、ご了承ください

自己紹介ブログ紹介

はじめに

 

このブログは筆者のプレイしたゲームの主観での攻略、レビューを吐き出すことを目的としたブログです。

ゲーム購入の際の参考やゲーム攻略のお手伝いになれれば幸いです。

 

 きっかけ

 SNSも多様化する昨今なぜブログを開設しようとしたか?につきましては、自分のゲームプレイした後の感想を共有したい思いが強まったのが1番の原因です。

筆者自身がゲームをクリアした後、ブログであったりSNSであったりで他のプレイヤーの感想や批評を見るのが好きでよく見に行きます。

そこでよく思ったのが「あれ?思ったより自分の感想と違うな?」という感想でした、この思いをどこかで発散しようと考え、発散するなら自分の感想を書いてしまえばいいのだ、という結論に至りブログを開設した次第であります。

こういった書き物は本来苦手な部類ですが初心者なりに自分の思いが伝わるよう努力いたしますので、こんな感想もあるんだなぁ程度に読んでいただけると嬉しいです。